楽して生きたい

既婚腐女子の日々徒然

忍ミュ8段感想をつらつらと

先に断っておきます。

褒め言葉のみが読みたい方は読まないでください。

批判的な内容を含む個人的な感想です。

 

 

先日

www.musical-nintama.jp

こちらを観劇してきました。

5年生がメインになるのは初、ということもありわくわくもあればドキドキもあり、どんな話にするのかとても楽しみでした。

私のなかに5年生は「5年生」というくくりで全員で動かされているイメージがありました。しかしこれまでの6年生は「い・ろ・は」の組別だったり、犬猿の二人、鍛錬してる3人とそれ以外という形で、別れて動いてた気がするので、5年生はどうするのかがとても興味がありました。

久々知役が座長だったので、久々知を中心に動かすのかな?と考えていました。

あとおそらく公式も解釈に悩んでいると思われる尾浜をどう位置付けるのかにもすごく興味がありました。

 

以下感想です。先に書いた通り批判を含みます!

 

 

まず、面白かったです。

私は前回の忍ミュを地方公演しか観てないので比べられないのですが、今までと違ってライトの演出がすごく面白いなと思いました。

前もあんなだったっけ!?!と思いつつ、でもとても好みだったし、迫力もあって楽しかったです。

また今回は奈落落ちがなくなったぶん、高低差を見せる演出が面白かったです。こういうのはGロッソならではですね。上から降りてくる5年生もかっこよかったし、いつものドクタケさんたちの動きもキレッキレ!

先生の殺陣もあったし!

でも新しい土井先生をみて「足のふとましさが足りない」と思ってしまった、すみません。笑

5年生の武器紹介が歌になっているのも面白かったです。

ただGロッソはいまいち音響がよくないきがして…前方でみていたときは気になりませんでしたが、後方だとちょっとセリフや歌がうまく聞き取れないところもあって残念でした。

不破もやっと武器がでましたね!これ原作・アニメにも取り入れられるのかな。

後半武器使わずに槌持ってるの笑いましたけど。雑!そこがいい!ってなってました。

 

基本的には5年生はまだ6年生には及ばず、舞台では「現6年生は前の(卒業していった)6年生にくっついて、5年の頃から実践にでていたのに、現5年生はまだ実践に慣れていない(今回が初任務)」という設定。

公式のあらすじとしては

 

初忍務によろこび勇んで忍術学園を出発した五年生であったが、
忍務を果たせず、六年生、兵庫水軍衆や一年生からも力不足だとあなどられる。
「頼りない五年生!」と上級生たちから思われていることを感じていたが、 一転、五年生は自分たちのやり方で忍務をやり遂げる。
満を持して、ドクタケ水軍安宅船の討伐へ!

 

 となっていました。

 

で…

自分たちのやり方で忍務をやりとげる…

 

5年生なりのやり方って、全部尾浜がしきることなんですか!?!?!

 

私の不満はここです。

正直、観終わった感想のなかに「優秀な尾浜・鉢屋とそれ以外」があります。

それくらい、個人的には忍者としての差をつけられて描かれたようにみえました。

それが残念で残念で。

あくまでも個人的な感想で主観でしかありません。

でも今までの6年生は適材適所の描かれ方をされてたと思うのです。かっこいい場面もあれば、やられてしまう場面もあって、それぞれ足りないところをみんなで補って…

そういうものだと感じていたので、今回全ての手柄が尾浜に集中してしまったのが個人的に納得がいきませんでした。

キャラはね、みんな豆腐とか迷い癖とか熱くなるところとか、そういうの上手く出してくれて楽しかった。鉢屋の演出も面白かった。

豆腐云々のネタで登場している場面が多いから、それ以外の見せ場は少なめになってしまう、そういう事情があるのもわかるんです。尾浜はこれまでの設定から、見せ場を作るのが難しいというのも理解はしています。

それでも、個人的には忍者という設定がある以上、忍者としての差があるように見えてしまったのが残念でなりませんでした。

鉢屋の変装を毎回説明するの、なんで尾浜なんです?ろ組の二人じゃないの?学級委員会で一緒の時間よりもはるかに長い時間をろ組の二人のほうが過ごしてるじゃん?

「不破雷蔵あるところ、鉢屋三郎ありさ!」のセリフもありました。

これがあるくらい、一緒に過ごしてる鉢屋の変装に不破が驚いてなんで尾浜が見破るんだよ!!!ってどうしてももやっとしてしまったのです。

 

これが、尾浜と久々知が主導で作戦を練ってるとか、こうだったらどうだ?とかそういうセリフがあればよかったと思う。もしくは、前回の文次郎の言葉にあったように「千の言葉を言えばそのうち二つ三つは重なるもんさ(うろ覚え)」みたいな、今回はたまたま尾浜が上手いことできたよ、的なものがあればよかったのに…と考えてしまいました。

自分の中に確固たる「5年生像」がなかったので、余計に違和感もあるし、自分で上手く咀嚼して納得できない部分がとても大きかったです。

 

でもSNS見たら基本的に5年生ファンは喜んでいたし、むしろ全員が活躍するなんて同人じゃないんだから、という意見もあったので、気にしてしまうのは私個人の問題なんだろうなと思います。でも個人的には「俺TUEEEE」を同人でやればいいじゃない、と思ってしまうけど。

 

再演を楽しみにしたいけど、尾浜の活躍が減ったら減ったでファンは悲しいだろうし、難しいところだな~

Twitterにおける同人マナーを考える。

先日面白いまとめを見つけたのでちょっと考えてみた。

 togetter.com

私個人はRTなどで二次創作、特にカップリングものが回ってくるのは好きでなはい。

しかもそれがR18の場合はオリジナルだろうが勘弁しろよ、と思う。

ただこれは規約だなんだで考えると私個人のわがままであるのでTwitter上であーだこーだいうことはあまりない。

rakusiteikitai.hatenablog.com

前にこんな記事書いてるけど、結局これも個人のわがままなのです。わかってる!

スカイプだの飲み会だの、個人のお付き合いのときに愚痴ることは多々ある。

 

Twitterは二次同人には難しいツールだ、と個人的には思っている。

二次同人は性癖が絡むことが多い、かつ基本的に親告罪とはいえ色々と法をおかす可能性のある分野だからだ。

ただ結局は使う方の意識の問題だと思っている。

不快だからそういうものを投下すべきでない、というのは一個人の考えであり、規約を侵していない以上、文句を言われる筋合いはないのである。

男性向けで問題にならないのは、周りを気にしないからだと勝手に思っている。

女性向けは一部が問題になると自分もその問題に巻き込まれる、同一と思われる、という感覚が非常に強い。男性向けは問題となる場合はあくまで個人(もしくはサークル)が問題であって、その問題と自分が関係している、とはあまり思わないのではなかろうか?勝手な推測だけど。

ただ私はやっぱりR18なものを「嫌なら見るな」の法則で垂れ流すのは嫌いだ。

 

Twitterのホームって、学校の教室みたいなものだよな、と思う。

教室の隅っこで男子がこそこそとエロ本持ってきてみんなでわいわいしているのをみて、面白がる女子もいれば「ちょっと男子!何そんなもの持ってきてるのよ!」って怒る女子もいるだろう。そんなイメージ。

女性向けでよく耳にする「エアリプ」もそう。本人は自分のつぶやきだ、好きにさせろ、と思うけど、ようするに教室で「××最悪!」「○○最高!セックスして!」って叫んでるのと同じだよね?

ただ自分でこの教室に入れる人を選べる、というのがTwitterのいいところだ。

自分の嫌な発言をするやつはリムーブすればいい、ただそれだけだ。

とは思うものの、表だってそんなことをすれば面倒になることも多いので、最近ではミュート機能という素晴らしいものがある。

ちなみに私は所謂ツイ大手で苦手な作風の人のはがんがんミュートしている。だって人気な人のっていろんな人が回すから、目にすることも多いし、正直自分が苦手なものがめーっちゃ褒められてるのを見るのはなんだか切なくなるんだもの。

しかしこんなことTwitterで言えるはずもなく、ぼそぼそこういうところで愚痴るだけである。

でもツールなんだから上手く付き合うしかない。

正直Twitterでの付き合いに依存気味の人とは個人的にあまり親しくなれない…

あくまでもツールだ。使うのに飽きたり、面倒になったら何も言わず止めると思う。

別にTwitterがなければ交流できないわけでも、創作できないわけでもないから。

 

 

君の名は。 観た雑感

観に行ってきました。

やたらと今回は話題になっていたので、個人的にも気にはなっていたのです。

ただ昼間いったら高校生と子供が多くて、夜にすべきだったかと後悔。

 

内容はどこそこにネタバレ感想転がっているので割愛。

相変わらずの映像美は素晴らしいとしか言えません。

空の色、光の演出、美しい~。

新海監督のは正直これだけでも大きな画面で観る価値あるなーと思います。

ただ私個人としてはシナリオはそこまで好みではなかったです。秒速とか言の葉とかもそうでしたが、今回もやっぱ「新海さんの話だなー」としか思えず…

こんなに高評価につながったのかが個人的には謎。

これがこんなに受けているなら、今までのももっと受けて良いのでは!?

昔と比べてアニメ文化が受け入れられてきている、というのが一番の理由なんでしょうか?

秒速とくらべてわかりやすくハピエンだからかなあ?

今回ので過去作品を見る人も増えたようなので、改めて評価が気になります。

特に秒速を観た女性の感想がw

最近褒めているのだろうけど、聞いていてもやっとすることがある。

特に某SNSにおいて。

 

先に書いておくと、私は所謂腐女子であり、BLというジャンルでしかも二次創作者であるため、SNSでは基本鍵というものをかけている。

なので基本的には同じ趣味の人しか回りにはいないし、私の発言を見ている人も同じ趣味の人だ、というのが前提だ。

 

まあそんなわけでSNSでは基本的に同じジャンルや同じカップリングに嵌っている人同士で交流している。

SNSで読んだ作品に対する感想もよく目にする。

それは普通のことなのだけど、時々その褒め方に対して違和感を覚えることがあるのだ。

「○○さんの書いた××最高でした!今まで読んだ中で一番いいです、こんな素晴らしいの初めて読みました!」

こんなやつ。

別にこの発言が悪いわけではない。

でも私はもやっとするのだ。

だって私を含め、私の周りには××を書いてる人がたくさんいるからである。

その中で一番かあ。今まで私の作品も読んでくださってたけど、そっかぁ…最高で一番良かったのか…みたいな気持ちになるくらいは許してほしい。相手には言わないから。笑

その方は純粋に相手に対して感動を伝えているだけなのだ。

しかしSNSというのはその賞賛が他の人にまで見えてしまう。

こういうのを頻繁に見ると割とダメージを食らう。

ついでに合同誌だったり合作だったりして、同時にいろんな人が参加しているのに対し「○○さんのが最高でした頼んでよかった!」って名指ししてるのをみると「おいおい、他の人はどうでもいいのかよ」という気持ちにもなる。

自分にだって好みはあるし、作品に対して優劣をつけてしまうこともある。それは仕方ないことだと思うのだけど、それを色んな人の見えるところで言うのってどうなんだろうか。

これを気にしてしまう私の心が狭いのか??

でも私だってカップリングでは○○一番!△△は読むけど書きません!とか発言したりする。△△好きからすればよけいな一言だよな、と思う。

 

こういうことを考えているとだんだん発言するのも覗くのもおっくうになってログインしなくなる。

以前はあまり気にならなかったのだけど、最近気になることが増えてきた。

ちょっと大きいジャンルでサークル主が多いからなのか。

自分が年齢とともに心が狭くなったからなのか。

 

ちょっと疲れた。

 

と先日まで思っていたんだけど、最近なぜもやっとするのかわかる気がしてきた。

これ 多分 10年くらい前に 自分がやってきた 黒歴史 やで !

と先日大型イベント後のTLみて思った。

容姿を褒め称え、差し入れをアップし、エアリプで名指しして人を褒め称え…

おおおおお…穴があったら入りたいぃぃぃ…

 

 

同人やめましたの記事を読んでつらつらと

kurumi47.hatenablog.com

これね!先日SNSで流れてきました。

私は共感できる部分が多かったけど、周囲には「半々かな」「意味わからん」という人も結構いました。

仕方ないとは思うのよね。

同人するのにSNSがほぼ必須である…と思う人が多いから!

多分これが一番自分の首を絞めることになってるんだと思う。

わかりますよ?フォロワーさんが多い方が見てもらえるし、声かけてもらえることが多いし、反応もすぐにわかる。

だからどの絵が受けたのか、所謂需要があるものなのか、自分からも他人の目からもわかってしまう。

サイトの頃は拍手とかコメントもらわないとわからない、アクセス解析とかあるけれど、どの作品目当てだったのかはわからない。

だからこそ、自分の好きを基準に作品にしやすい部分はあったと思う。

作品一枚一枚に点が付くわけでも、アクセス数がわかるわけでもなかったから。

でもSNSではそれが作品ごとにわかってしまう、それが自分で辛くなるんじゃないだろうか。

どの作品も自分では一生懸命愛情込めて作ったのに、目に見えて差が出てしまうから。

それなら使わなくていいと思う。

でも最初に書いた通り同人するのにSNSがほぼ必須になっていると思うのがよくない!

そんなことは決してない。結局自分の基盤がSNSになっているからこう思ってしまうんじゃないかな?

実際イベントでは自分のSNSなんて見たことないような人が作品を見て声をかけてくれる。もちろんそれはSNSの知り合いの数と比べたらめちゃくちゃ少数だ。でもゼロではない。しかも毎回じゃないよ?年間通して数名いればいいなーってくらいの数ですよwでもサイトの頃ってそうだった気がするし、それで自分も満足していた。

確かにSNSで頻繁に作品をあげて、そのスピードも速ければファンは増えると思う。でも私にはそれはできないし、ごくたまーに立ち読みから作品を買ってくれて、次のイベントで続きを気にして寄ってくれたりする。

私もふらっとでかけては、全然知らないサークル主に「これいいですねー」と声をかけていく。

こういうのは昔と変わらない気がする。

「変わってしまった」

こう思うのは簡単だ。私だってよく思う「昔はよかった」。

懐古厨だとは思う。過ぎ去った日々はいい思い出になるんだよ。

その中でも変わらないものだってある。でも変化についていけなくて、それが辛くなるのは同人だけじゃない。生きてればそんなこといっぱい出てくる。

何度も書いているけれど、折り合いなんだよ。

自分がそれにどう折り合いをつけていくか、なんだと思う。

辛いなら辞めればいいんだよ、趣味だよ。辛くなってまでやるものじゃない。

でもやり続けたいからこそ吐き出したいことがある。

上記のブログ主も吐き出してしまいたくて吐き出した。吐き出して、そして辞めてしまった、それだけなのになぜかこれを非難する人が多い。それが理解できない。

元々上記のブログも全然知らない人が「なんかわかるな~」的な内容とともにツイートしていて知った。私はそれを読んで「なんとなくわかるなあ」と思った。「わからん」と思う人もいた。それだけなのに、なぜか炎上していたらしい。

それこそわからん!!!!!

 

 

FF14に必要なパソコンスペック

さて、予定通りFF14を今更ながらに始めてみた。

我が家にはPS4があるのだけれど、夫が使うので自分のPCでスタート。

 

ちなみに私の簡単なパソコンスペックは

core2duo(型番覚えてない)

メモリは4MB

Ge Force9600GT (ちょっとうろ覚え)。

OSは窓7。パソコン自体はサイコムBTOで6年くらい前の購入。

購入当時はXPだったのを7にしてます。

 

この状態でベンチマークは普通(数値は忘れた)だったんで、まあなんとか動くだろうと初めてみました。

実際、めちゃくちゃ困る、ということはなかったのですが、人数の多い場所に行くととにかく表示に時間がかかりました。(もちろん表示は色々簡易設定にして負荷を減らしています)

イベントではマップでは印がでているのに、画面には居ない…しばらくすると人が現れる…ということも。

IDでは4人しかいないせいか特に不具合はありませんでした。

 

しかし、ある日突然画面が前触れなくフリーズ。しかも雨のような白い斜め線が入った状態。とりあえず強制終了して立ち上げなおしたところ、なんとか動いてくれた。

夫曰く「熱暴走とかじゃないの?」とのこと。

 

新しいPCを購入するかも悩んだのですが、夫からお古のグラボと(夫が新しいの買った)メモリをもらったので増設してもらいました。

CPUはそのまま、メモリが6GB、グラボはGe Force560。

これだけで劇的にベンチマークが変わりました。

通常設定だととても快適、最高品質にしても快適…

CPUってあまり関係ないのかな??!?!?

以前はチェックを外していた水の表現や影表現もチェックできるように!

 

もちろんまだ初めて2週間で、メインも終わってない状態ですが、動作自体は快適です。

かかった費用はケーブル代1700円。

夫の使ってたグラボとメモリをもし新規で購入してたらもっと高くついたのでしょうが、現状これで十分。

今後また壊れたら考えよう…

 

ゲーム用に新しく買わないとと思ってる方は参考までに。

 

DDONプレイ雑感

今年になってから夫に誘われて

members.dd-on.jp

を始めてみた。

元々MHFをやっていたので、オンラインの敷居は低い。

ただし、私はひきこもり。

基本的にオンラインでもソロプレイできるならソロ、もしくはリアルな知り合いとしかやらない。

そういう人にはとてもやりやすいゲームだと思った。

操作した感じはモンハンとFF14の間みたいな感じ。

 

良かったところ

  • 基本無料でできる
    これはでかい!Lv30くらいまでやっているが無料だからできない、ということはないと思う。もちろん不便な点はあるが無料でこれだけゲームをやらせてもらえるならば不満はない。
  • ソロプレイできる。
    私はプレイヤースキルが低い。そして特別効率重視でもない。ゆえに、効率厨と呼ばれる人たちとプレイするのは苦手である…ゆえに時間はかかるけれど、ソロプレイでメインクリアできるのは非常にありがたい。

 

 不満なところ

  • モンスターを倒すまでの流れが単調
    基本大型モンスターは一定ダメージ入ると硬化してしまい、へばりついてゆさぶりをかけ、硬化を解除しなくてはならない。どのモンスターもそのようで(現状までは)モンスターとの戦闘が単調になる(ボコ殴り→硬化→ゆさぶって硬化解除→ダウンさせて高火力で倒す)。もう少し工夫が欲しい。
  • PCへのCPU負荷が高い
    私のPCが低スペックというのもあるが(必須よりちょっといいくらい)、必須をクリアしているにも関わらず、ランチャー立ち上げ時点でCPU使用率100%になるw(ちなみにFF14だと60~80)必須クリアしているのだから、もう少しどうにかして欲しい…

こんな感じ。

もう少し戦闘が楽しくなるといいと思うのだけどなあ。

 

現状ファイターでLv30までやり、飽きたので今ハンターでLv20。

ポーン二人連れて一人でせっせと遊んでいる。

ただし無課金なので、とにかくアイテム収納に困る。予備の装備品が置いていられない。ポテチ装備、捨ててしまおうかって常に考えている。笑

でも無課金でこれだけ遊ばせてくれるなら十分じゃないかな?

個人的にはクラフトに制限がないのがありがたい。

ただバザーに装備品も入れたらいいのに、とは思う。強化した装備を売るのはちょっともったいないw(しかしボックスに入らないので泣く泣く売っている)

 

PTプレイしたら楽しいのかなーと思うけど、オンラインはどうにもトラブル多いのと、いつ止めるかわからないのでなかなかね…

来月からFF14のほうにいく予定なのでいつまでできるかわからないけど、無課金だと止めるのも気楽でいいわ~