楽して生きたい

既婚腐女子の日々徒然

どーじんかいわい

気がついたらオータムが終わって年末ジャンボが終わっていたよ。

なんてこった。

600円にしかならなかった!!!!

 

いつか宝くじが当たったら、予算なんて気にせず、装丁凝りまくった同人誌、できるなら知り合いに声かけてアンソロジーなんてものを作ってみたい!

箔押ししたりニス加工とか、和綴じとかも憧れますね、変形裁断もしてみたいし、紙も変えてみたい。ア○シスさんとか使ってみたい!

という夢があるんですけど、夫に言ったらすごくかわいそうな子を見る目をされました。

おかしいな、同人してる人なら絶対一度は夢見ると思うんですけど。

 

だって装丁って凝りだしたら高いんですよ!?

 

薄くて高い本、とは的確ですよね、同人誌は高い。まず印刷費用が高い。

自分が読み専だったときには思いもしなかった、印刷費の壁。

ごく普通に一人暮らしをしていたら、ちょーっと出すのは思い切りがいる値段よね。

実家で家賃払わなくていいならもう少しハードル低いかな。

それに加えて、イベント会社に支払う参加費、イベントへの交通費、日帰りできない場合の宿泊費に食費。

そして自分がイベントで本を買うお小遣い。

イベントに出るまでにこれだけの費用がかかるわけです。

 

そりゃね、高い本になりますよ。

基本的に印刷費用とイベント代くらいは回収できたらいいなーって感じで値段つけてる人が多いとは思うんですが、それもできないサークルだってあります。むしろコミケなんて回収できてないサークルのほうが圧倒的に多いと思う。

なぜそうなるか。

そこには適正価格云々なんて話が出てくるからです。

本のサイズとページ数で、大まかにだいたいこれくらい、というのがあるんですね、面倒くさいことに。

正直サークルがどんな値段をつけようがそのサークルの勝手です。

イヤなら買わなければいいだけ。

たまに文句を言う買い手もいますけど「なら買わないでください」と言えばいいだけなのです。

(便宜上買うという言葉使っております)

でもやっぱりね、同人って好きで作るものですから。

批判だったり陰口叩かれたりしたら、そりゃモチベーションは下がるわけです。

好きって気持ちだけで作ってるから(私のなかの同人はこれが前提です。専業で利益が目的の人とはまた別だと思ってください)。

いつ止めたっていいはずなのに、仕事して睡眠時間削ってそれでも出してるのは好きだからです。

でも出したからといって、褒めてくれる人はいません。

もちろん同人仲間がいたり、固定のファンが付いてる人は別ですが、そうでない人は「本が出来た。私の大好きな○○の詰まった本ができた」という達成感とあわよくばこの気持ちに共感してくれる人がいたらいいな、という気持ちで作ってるんです。

そこにね、批判がきたら凹みます。

そりゃもう凹みまくりですよ、二度と作るもんか、とか思っちゃいますよ。

昔と比べて今は同人誌も買いやすいし作りやすくもなった、書き手に感想を送りやすくなった、そして批判の声も届きやすくなった、と思います。

便利になった分、やはり弊害?も出ています。

でも本を作る側も買う側もやっぱり最終的には自己責任なんです。責任が取れないなら作らなきゃいい。買わなきゃいい。

批判くらいで止めるなら最初から作るな、という人もいれば、好きにしたらいいじゃない、という人もいる。

この本が好きだという人もいれば嫌いだ、という人もいる。

あのサークル嫌いだから辞めてほしいだのいう人もいる。

他人の目を気にしだしたらきりがない、けど同人はさっき書いた通り共感を得られたときが(個人的には)一番テンションが上がるんです。だからどうしても他人の目が気になる!

この繰り返しですね。

それでいやになって辞めたけど帰ってくる人もいたり、そのままきっぱり辞めてしまったり。

普通に趣味として興味がなくなって辞める人だって大勢いるし。

 

でも最近楽しいはずの同人が楽しくないなーみたいなのを目にします。

昔と違ってSNSの普及で自分で見たくないものを完全に遮断する、というのが難しくなっているからではないかと思います。サイト時代は基本的にサイトに自分から入らなければ見ることがなかったですから(当時はそこそこロボット検索避けが推奨されていましたので。今でも有料鯖使ってる人はしてると思います。私はしてる)。

しかしSNSはそうじゃない。

自分では予想してなかったものが突然目に入ってくる。

でも、これは仕方ないと思うの。

だってそういうツールなんだもの。

これは使うなら覚悟しなきゃいけないことだと思います。

 

みんなが使ってるし、交流しやすいし、絵師さんたちの絵も気軽に見えるし、SNSはいいことが多いですけど、サイトを運営していたときとは思いもよらないようなことが多々おこります。

カップリング違いだの解釈違いだのは、個人の嗜好だからいいとして、個人的に気になるのはR18の取り扱い方。

それこそサイトのときは注意書きしてR18コンテンツになっていたものが拡散されてくる。あれはびっくりする。まず鍵もしないで、公共の場所にそういうものをあげる人に、そしてそれを平気で拡散する人に。

R18に関しては個人の嗜好ではないと思います。

コンビニでもビニール入ってたよね?買うときは年齢確認されるよね?

レンタルショップでもアダルトビデオは区分けしてあるよね?

 

成人している人として、そこは守りましょう?守るべきルールだよ。

BLや百合コンテンツの嗜好に関しては個人の好きにすればいいと思う。

キャラ愛ゆえにモブだのブスだの言ってる人も好きにすればいいと思う。

最終的に言った発言は自分に返ってくると思うし。

でも個人的にはモブもブスも褒め言葉じゃないと思ってます。どんなに愛情ゆえの発言だと本人が主張しようが、褒め言葉として受け取る人は少ないと思うから。「あなたのこと大好きなの、そのモブ顔最高!」と毎日言われて褒められてるうれしー!って思えるならいいけどね。

本人が主張するのはいい。でも他の人も言ってたけど、それを発言しているあなたをみて、周囲の人がどう思うかも勝手ですからね。

でもR18だけは守りましょうよ。

絵だけではなく、文字もそうだと思うよ。これはどこからがR18に当たるのかちょっとわからないけれど。

男性向けでは、R18見るのも自己責任という方が多いけど、それなら拡散されない工夫をして欲しい。拡散されるのがわかっていてR18コンテンツを上げるのはちょっとおかしいと思う。

 

 最終的にオタクの首を絞める行為だと思うけれど、あまりこういうことが拡散されると一般人の目にも付きやすくなるので、最終的にどうしたら一番いいのかはわからない。

あれかな、二次同人はやっぱりSNS止めたらいいんじゃないかな(暴論)。

 

SNSをやっていて、これまで目についた同人界隈(主に女性向け)のあれこれについて考えていることを書いてみました。

意見ではないです、吐出しです。

愚痴です。正解がないから愚痴なんです。

だって本当に何が正解なのかわからない。

二次創作しないのが一番平和な気がするけれど、結局これだけストレスためてもやもやして金を使ってそれでも辞められないんだから、やっぱり自己責任だし自分でうまいこと折り合いつけていくしかないんだと思う。