楽して生きたい

既婚腐女子の日々徒然

Twitterにおける同人マナーを考える。

先日面白いまとめを見つけたのでちょっと考えてみた。

 togetter.com

私個人はRTなどで二次創作、特にカップリングものが回ってくるのは好きでなはい。

しかもそれがR18の場合はオリジナルだろうが勘弁しろよ、と思う。

ただこれは規約だなんだで考えると私個人のわがままであるのでTwitter上であーだこーだいうことはあまりない。

rakusiteikitai.hatenablog.com

前にこんな記事書いてるけど、結局これも個人のわがままなのです。わかってる!

スカイプだの飲み会だの、個人のお付き合いのときに愚痴ることは多々ある。

 

Twitterは二次同人には難しいツールだ、と個人的には思っている。

二次同人は性癖が絡むことが多い、かつ基本的に親告罪とはいえ色々と法をおかす可能性のある分野だからだ。

ただ結局は使う方の意識の問題だと思っている。

不快だからそういうものを投下すべきでない、というのは一個人の考えであり、規約を侵していない以上、文句を言われる筋合いはないのである。

男性向けで問題にならないのは、周りを気にしないからだと勝手に思っている。

女性向けは一部が問題になると自分もその問題に巻き込まれる、同一と思われる、という感覚が非常に強い。男性向けは問題となる場合はあくまで個人(もしくはサークル)が問題であって、その問題と自分が関係している、とはあまり思わないのではなかろうか?勝手な推測だけど。

ただ私はやっぱりR18なものを「嫌なら見るな」の法則で垂れ流すのは嫌いだ。

 

Twitterのホームって、学校の教室みたいなものだよな、と思う。

教室の隅っこで男子がこそこそとエロ本持ってきてみんなでわいわいしているのをみて、面白がる女子もいれば「ちょっと男子!何そんなもの持ってきてるのよ!」って怒る女子もいるだろう。そんなイメージ。

女性向けでよく耳にする「エアリプ」もそう。本人は自分のつぶやきだ、好きにさせろ、と思うけど、ようするに教室で「××最悪!」「○○最高!セックスして!」って叫んでるのと同じだよね?

ただ自分でこの教室に入れる人を選べる、というのがTwitterのいいところだ。

自分の嫌な発言をするやつはリムーブすればいい、ただそれだけだ。

とは思うものの、表だってそんなことをすれば面倒になることも多いので、最近ではミュート機能という素晴らしいものがある。

ちなみに私は所謂ツイ大手で苦手な作風の人のはがんがんミュートしている。だって人気な人のっていろんな人が回すから、目にすることも多いし、正直自分が苦手なものがめーっちゃ褒められてるのを見るのはなんだか切なくなるんだもの。

しかしこんなことTwitterで言えるはずもなく、ぼそぼそこういうところで愚痴るだけである。

でもツールなんだから上手く付き合うしかない。

正直Twitterでの付き合いに依存気味の人とは個人的にあまり親しくなれない…

あくまでもツールだ。使うのに飽きたり、面倒になったら何も言わず止めると思う。

別にTwitterがなければ交流できないわけでも、創作できないわけでもないから。